ゲームレビューを中心に更新中!「遊んでみたい!」と思えるようなゲームを紹介するよ!

【FINAL FANTASY XIV】初心者プレイ日記 ~其の肆~

よぉ!ゲームヤンキーの茶太郎だ!

昨日は一日中寝ちまったぜ…
朝7時に寝て、いつもなら12自とか13時には目が覚めるんだけどよ。
昨日目覚めたのは18時…!

さすがにビビったぜΣ(・□・;)

そのまま飯も食わずにダッシュでFF14起動したぜ!
過ぎた時間は戻らねぇかんなっ。

そして今回やっと目標のLv50に到達したぞ!!

もう間もなくVer2.0の「新生エオルゼア」をクリアするぜ!

でもここからが問題だぜ…
これまではとにかくタゲとって、パーティメンバーにタゲがいかないようにするだけでよかったんだ。
途中、ちょっとだけコツがいるダンジョンもあったりしたけど、まだ初心者のオレでもなんとかなる簡単なやつばっかだったのさ。

でも今回は違う!
パーティメンバーもこれまでは4人だったが、今回は8人のフルパーティ。
タンクもメインタンクとサブタンクの2人構成だぞ!

メインに上手い人が来てくれればオレはサブに徹してとにかくっついて行けばなんとかなるのかもしれないけど、もしオレと同じ初心者だったら(-_-;)

怖い…怖すぎる!!
い、いや、ビビってねぇよ!?!?

でもダンジョンを見た事もない初見のオレがメインタンクだなんて無理すぎる!
今は違うかもだけど、このダンジョンはやたら時間がかかるってことで上級者たちがやりたがらないっていう悪い噂も耳にしちまったし。

タンクがしょうもないとパーティ全滅するからな。
初心者だから任せました~じゃ済まされねぇ!!

てことで、予習してきたぜ!

【FINAL FANTASY XIV】カストルム・メリディアヌムの死闘

基本的にはオレはゲームをやる上で攻略法とか、裏技的なのは見たくないから調べたりしないようにしてるんだけど、
今回ばっかは勘弁!さすがに他人に迷惑をかけることはできないぜ!

てことで、タンク目線しか調べてないから、タンク以外は他を当たってくれ!!
まぁ、タンクも参考になるか分からんけどな。プレイした結果は動画上げてみようと思ってるから見てくれたら嬉しいぜ!

Google Adsense

カストルム・メリディアヌムの死闘の注意点!

まずはこのダンジョンの注意点を簡潔に挙げていくぜ!

  1. 前半のボス戦は必ず砲撃を使うこと!
  2. タンク初心者なら始まる前に初心者であることを伝えること!

もはやこの2点だけだ!
調べてみたら意外と簡単そうだな!

でも実際にプレイしてみるのと、そうでないのじゃ全然違うぜ!

今回のダンジョンのボスは、、、

そう!リウィア・サス・ユニウスだ!

こいつは暁のメンバーをぶっ殺したり拉致ったりした張本人!!
ゆ、、、許せねぇ、、、!

こいつと2回戦闘があるんだけどよ、その前半戦がネックになってるぜ!
タンクだからついついタゲとりに行かなきゃって焦るんだけどよ、こいつはどんだけ挑発してもランダムタゲになるから基本的にタゲとりはいらない!

そして、普通に戦ってたんじゃあ勝つことすらできないぞ!

ここで必要になってくるのが「砲撃」だ!

正確には「迫撃砲」っていう名前だぞ!

まずは、迫撃砲の弾を装填する必要がある。
弾は左右(東西)にあるからそこを調べれば装填することができるぞ!

迫撃砲に弾が入ると本体が赤くなるから発射するん!
それを繰り返して倒すという手順さえ覚えれば割と簡単だ!

だが、それを阻むがごとく雑魚が迫撃砲の弾を運ぶ機械を壊しにくる!
仮に壊されても一定時間で再生するが、壊される前に雑魚は全力で狩るんだ!

そしてもう一点迫撃砲を阻む奴が、ボスのリウィアだ。
迫撃砲を撃ったプレイヤーをタゲって攻撃してくるから、迫撃砲を撃った後はすぐさまフィールド中央に移動しよう!
迫撃砲のそばにいると一緒に攻撃されて迫撃砲が壊されちまうぞ!

ここまで読んでくれたおまえならもう余裕でクリアできるぜ!
プレイヤーは自分以外に7人もいるからまず負けることはないから焦らずに行動しよう!

自分以外の人が役割をこなしているなら自分は迫撃砲や弾に攻撃がされないようにスタンするとかして支援に回ることもできるぞ!

後半戦はゴリ押し!だが万が一に備えよ!

前半のボス戦をクリアしたら後半のボスだ!
これを倒せばクリアだぜ!

ここでのリウィア戦はいたってシンプルだ。
ただひたすら攻撃しまくってゴリ押すだけ!!

これまでのボス戦と同じだな。
タンクはタゲとって、ひたすら攻撃!

ボスのHPが少なくなると、魔導コロッサスが出現する。
こいつは基本的にサブタンクがタゲをとることになるからしっかりとって、メインタンクを助けてやろう!

出現してもひたすらボスを攻撃すれば先にボスが倒れることが多いみたいだからそこまで気にしなくてもいいが、DPSのメンバーが初心者だったりしてスキル回しが上手でないと、もつれる場合がある。

万が一に備えて覚えておこう!

【FINAL FANTASY XIV】新生エオルゼアクリア目前!茶太郎のまとめ!

今回はプレイ日記ってよりはちょっとした攻略ページみたいになっちまったけど、ここまでくるとやっぱりFFはソロじゃねぇ!
仲間達との協力が必須になってくるぜ!

オンラインゲームとして出したのはマジで正解だったと思うぜ!

あ、そういえば感動したのが声優陣だな!
特にシド!!

シドが話し始めた瞬間「あれ?こいつの声、、、知ってるな」と。
ゲームとか声優に疎いオレでも知ってる声…誰だ!?
思わず検索しちまったよ。そしたらなんと「小山力也」さんだ!

もちろんオレは名前を聞いても( ゚д゚)ポカーン状態。
だが出演作品を見てみよう。

「24 -TWENTY FOUR- ジャック・バウワー」

おいおいおい!!!
ついこの間までAmazon primeで見てたぞ!!!
どうりで聞いたことある声だと思ったぜ!

ジャックバウワーを意識し始めたらもうシドには見えねぇ。
こいつはジャックバウワーだ!!!

あとはアシエン・ラハブレアの声は「池田秀一」シャアの声優さんだな。
そしてガイウス・ヴァン・バエサルの声はスネークで有名な「大塚明夫」さんだ。

豪華すぎる声優陣が演出する迫真の声劇にも目が、いや耳が離せない!
FFの世界にしっかり引き込んでくれるぜ!

新生エオルゼアだけでも色んなことがあったぜ。
仲間との出会い。蛮神との戦い。敵との対面。仲間の死、裏切り。
だがこれで終わりではない!
これからもFF14は続くんだ!!

オレは強くなってやる!
誰にも負けない神タンクになれる日まで、挑戦し続けるぜ!

余談だけど、FFXI Rって知ってるか?
スマホMMOとして発表する予定だったゲームだが、中止になっちまったな。
随分前からリリースするってんで発表を今か今かと待っていた人も多かったんじゃねぇかな。

まぁ、ネクソンだからきっとV4で忙しかったんだろう。
残念だが、仕方ない!

いずれFF14がスマホでプレイできるようになる日を待つことにするぜ!

ということで、今日はこの辺にしとくかな!

次回は「新生エオルゼア」クリア!そしてイシュガルドへ…って感じで書いていくからよ!よろしくな!

じゃあのう!

YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネルでもゲームレビューやゲームの最新情報を紹介しています。
週2日のライブ配信では、レビュー中のゲーム実況や話題作の実況プレイをお届けします。
ブログを読む時間がない方や、実際の映像を見ながらレビューを確認したい方におすすめです。
ゲームライターの作業部屋を見に行く
Twitterフォローしてね!