ゲームレビューを中心に更新中!「遊んでみたい!」と思えるようなゲームを紹介するよ!

【APEX LEGENDS】プラチナ帯→ダイヤ帯へ!立ち回り考えてみた!

本記事の概要

よぉ!ゲームヤンキーの茶太郎だぜ!

配信も中途半端だしブログも中途半端にしてきた俺がまた新たな門出を迎えたぜ!
毎日更新していくから見ていってくれよな!

今日はAPEXのプラチナランクの話をしていこうと思ってるんだけど、もちろんプラチナ以下の人なら余裕でプラチナまで上がれる立ち回りについて話していこうと思う。

それじゃ、行くぜ!

・ランクで全然勝てなくて悩んでるって奴!
・ダイヤ帯に行きたい奴!
・上手な立ち回りを知りたい奴!

APEX LEGENDSで勝つための要素

まずは簡単にAPEXで勝つための要素をピックアップしていくぞ!

  1. エイム
  2. 被弾率
  3. ポジショニング
  4. 立ち回り

これだけだ!
だがこれらが全部難しい!!

まずは言葉の意味から理解していこうぜ。

APEXで勝つための要素① エイム

エイムってのは「敵に照準を合わせる」ことを指す言葉だ!
しっかりリココン(リコイルコントロール)ができていて、なおかつ敵に照準を合わせながら撃てるようにならないと敵を倒すことはできないからな。
こればっかりはひたすら練習あるのみだ!!

よく使う武器、または上手くなりたい武器を持って射撃訓練場でひたすら練習してくれ!
俺が格段にエイムがよくなった方法もあるんだが、それはまた別の機会に紹介するぜ!!

APEXで勝つための要素② 被弾率

ダメージを受けなければ負けることはない。
当たり前のことだよな。

これに関してはポジショニングや立ち回りとも関係してくることだが、弾避け=レレレ撃ちが基本だ!
レレレ撃ちってのは左右に動きながら銃をぶっ放す技術でレレレのおじさんの動きと似ていることから名付けられたらしいぜ!

レレレは自分が当てやすいのを練習するのもいいが、細かく動きすぎて全然移動していないこともある!
約1秒を目安に方向を切り替えると割と大きな動きになるからおすすめだ!

ミラージュをアンロックしている人は射撃訓練場でデコイを出して向き合った状態で操作すると自分が相手からみてどんな動きをしてるか確認できるからおすすめだぞ!

APEXで勝つための要素③ ポジショニング

被弾を抑えるためには敵と自分の立ち位置が大きなポイントになる!
APEXでは基本的に上から射撃できる場所を「強ポジ(強いポジション)」と呼んでるぞ!
だがしかし!ただ強ポジを取るだけじゃダメだ!!

大事なのは撃つ時の姿勢!
すなわち「頭出し」だ!!

相手から見るとこちらの頭しか出ていない状態で射撃をすることを「頭出し」と言って、ダイヤ帯以上の人は必ず頭出しで撃ち合うと言われているぐらい大事な要素になってるぞ。

シーズン11の新マップは高低差がかなり激しいマップかつ、遮蔽物も多い。
色んな場所に色んな頭出しポジションがあるから見つけるようにしてみよう!

頭出しが出来てるかどうかについては、ADS(スコープを覗いた状態)した状態で照準がギリ出るか出ないかぐらいの位置で合わせるとできるぞ!

APEXで勝つための要素④ 立ち回り

APEXは広大なフィールドで行われるバトルロワイヤル。
ということは、どの位置に降りてどう回ってアンチ(安全地帯)に入るのかが重要だ!

そして一番誰も意識していないことであるのがポイントだ!
とりあえず敵と最初から被るのは避けて飛び、ひたすらアンチに向かって突っ走る。
そんな経験があるだろう!?

そしてせっかくワンパやっつけたのに漁夫が来て終了…
経験あるだろう!?!?

それは全て立ち回りが原因なんだ!

このあと立ち回りについて詳しく解説していくぞ!!

誰でもできる立ち回り講座!

俺もこれまでは全然意識してなかったんだが、この立ち回りを意識することでプラチナ帯でもチャンピオンになれる回数が格段に増えたんだ。
今回はそんな俺が意識している立ち回りを解説していくぜ!

まずはシーズン11の新マップ「ストームポイント」全体を見ていこう。

かなり大きいマップで、物資ポイントも非常に多い印象だな!
この図を参考にして、立ち回りポイントを見ていこう。

 

まず俺が絶対に降りない(降りたくない)ポイントから紹介するぜ!

理由は単純!周囲から敵に囲まれる可能性が大きいからだ。
基本の考えとしては外から内へ行くほうが安全と言えるな!

 

そのまま画像を引用しながら説明していくと、まずは敵がどこに降りているのかを把握するようにしよう!
今回はあくまで俺の予想だが、こんな感じに降りると仮定して話を進めていくぞ。

 

今回のルートでフリーになりやすい「避雷針」はおそらくジャンプで届かないだろう。
だから少し手前のサンダーウォッチかストームキャッチャーの先まで飛び、そのまま避雷針を目指すように動くぜ!

さて、物資を集めたらいよいよアンチに向かっていくわけだが、アンチはこんな感じで縮小していくと予想することにして、どう進めばいいのだろうか?

 

俺は下図のように考えたぞ!

これまでの俺ならまっすぐアンチに向かってサンダーウォッチへ猛ダッシュしていたことだろう。
だが俺の予想ではこのルートはNGだ。
理由はコマンドセンターとストームキャッチャーに降りた奴らがやりあっている可能性がまずある。
仮に漁夫れたとしてもおそらくハイポイントやカスケードフォール、ザ・ウォールに降りた奴らが来ると予想されるからだ。

漁夫が途絶えない後出しジャンケンの連続となるので、それに耐えきれるだけの物資はおそらくないだろうし、生存率は極めて低い!

だから俺はハイポイントを経由してザ・ウォールへと向かう。
もしこの2つのどちらかの場所で戦闘になったとしても、カスケードフォールから円外に向かって、戦闘をしようと考える人は少ないと考えられ、ノースパッドからは直接円に向かう+物資が豊富なチェックポイントへ向かう可能性が非常に高いからだ。

ここからは自分の目的に合わせて行動をする。

キルポを狙うのならカスケードフォールへ向かうし、順位優先であればコマンドセンターへ向かう。

カスケードフォールにはチェックポイントやノースパッドに降りた奴らが来る可能性が高く、下手したらザ・ミルからも来るだろう。
かなりの激戦になると予想されるが、建物が多いこの場所なら高低差を利用すれば勝率は低くはない。

そして外側から回ってきているからこそ、背後を取られる心配はかなり少ないはずだ。
たとえコマンドセンターから向かってくる敵がいたとしても、移動時間を考えればコマンドセンターに降りた奴らは既に到着している可能性が高く、最後に到達するのが自分たちということになる。

どちらにせよ最終的にはマップのど真ん中にあるプラウラーの巣窟「ジュラシックパーク」を通る必要がある。

俺は絶対にここでは戦闘をしないことを誓っている。
何度ここで戦闘し、泣くハメになったことか…(´Д⊂グスン

中心ということもあり、漁夫は絶えないし、なによりプラウラーに絡まれた時は悲惨である。

もし仮にやむを得ない戦闘になる場合は必ず端まで逃げてから応戦するようにしよう。
待ち伏せされていた場合はアンチの許す限り逃げて遠回りをすることをおすすめする。

どうしようもない場合はプラウラーが寄ってこない場所まで引くor詰めて応戦しよう。

今回は最終アンチがバロメーターになると予想されるので、ジュラシックパークを抜けたら急いで向かおう。
バロメーターには強力な高所ポジがあるのでやはりそこは確保しておきたい。

ワットソンやコースティック、ランパートなんかがいると、登ってくる敵を阻むこともできる。

あとは臨機応変に頭出しや強ポジを意識して敵を殲滅していけば、チャンピオンになる確率はぐんと上がるだろう。

【APEX LEGENDS】ランクマッチの立ち回り まとめ

どうだったかな?
プレマスのフレンドはいないけど、ダイヤ帯の人にはすげぇ!と褒められた立ち回りを今回は紹介したぜ!
あくまでこれは俺の予想の範囲内での話だから、100%はありえないし、参考にもならない。

ただ俺が言いたいのは、こういう風に考えてルートを決めていくことで勝率は上がるぞってことだ!

ということで最後に立ち回りのポイントをまとめておくから、参考にしてマッチに行ってみてくれ!!

・敵がどこに何人ぐらい降りているのかを把握する。
・自分が飛ぶ時はシップ内人数が半数以下になってから。
・外→内へ入っていくことを意識する。
・漁夫が来る可能性が一番薄いルートを選択する。
・キルポ優先、ロング派など自分のスタイルに合ったルート作りを心がける。
・ジュラシックパークはなるべく通らない、戦闘は避ける。
・強ポジは早めに取る。早すぎると漁夫漁夫漁夫となるので最終円になる手前ぐらいがベスト。
・真剣になりすぎて楽しむことを忘れないようにする!!
以上だぜ!
あくまで俺はまだ意識し始めた段階で、プラチナ4沼→プラチナ3まで上がれたって実績しかないけどな!
それでも前よりは格段に勝てるようになってきたから、間違いではないはず!!
実践してみたら、感想教えてくれよな!
それじゃ、またな!!
Google Adsense
Twitterフォローしてね!